¥8,900
底面に高低差のひと工夫を加えたプラボードの箱に、盆栽や枯山水に良く用いられる白色大理石の寒水石を敷くことで水を表現し、山水の光景を楽しめるものさしとしての水石を川の流れによって配置し、一つとして同じ物が存在しない自然石の黒陽を用い涼しげな渓流を箱詰めにした黒陽の沢。
目で見て楽しめ、また、涼しげな光景に心癒されることとなるでしょう。
プラボードの箱以外はパーツでの提供になります。あなたの自由な発想で、涼しげな渓流を箱詰めにしてください。
『黒陽』は商品名で、中国を流れるアジア最長の川・長江で採取された堆積岩です。
長江はナイル川、アマゾン川に次ぐ、世界で3番目に長い大河として知られています。
この堆積岩は、砂、泥、礫(れき)などが長い年月をかけて固まり、風や水の流れによって運ばれ、川や海、湖の底に積み重なって形成された自然の岩石です。
―――――――――――――――――――――
完成品外寸:
W470×D120×H50
―――――――――――――――――――――
作り方
1.底じきに杉板よしの(150×98)はめ込み段差をつけます
2.自由に黒陽を装飾したのち、寒水石を敷き並べます