¥9,500
浮造りの箱に南紀白浜の波打ち際を表現。
白砂に水際跡(みずぎわあと)を描き、紀州備長炭の流木にまとわりつく海藻をノルディックモスで演出しています。
どこからか漂着したシーグラスを J・ジェムで表現し、海岸の波打ち際を焼きすぎ板の器の中とじこめたような商品です。
■取扱い
底面が安定する様しつらえていますが、傷つきやすい家具に置く際はご注意下さい。
焼杉板は炭化しているので触ると少し煤が付きます。水に濡れたり、強く擦ると色移りする可能性がございます。
■板について
島根県から取り寄せた焼杉板は杉板の二面を火であぶり【浮造り】加工を施したもので、表面全体を炭化し、耐久性・耐腐食性を上げ、四季によって異なる生育速度により、年輪の模様である木目模様をひきたてたものです。
■J.ジェムについて
珪砂が主成分のガラスです。珪砂は溶かすことで結晶の境目が無くすことができ、境目が無くなることで光をさえぎるものがなくなり、真っすぐ向こう側に光が届く、透明度が高いガラスです。
■紀州備長炭について
紀州備長炭は、その技術が和歌山県の無形民族文化財にも指定されており、ウバメガシを原料にした世界一の硬さと重みを持った非常に高品質な白炭です。
備長炭の内部には大小さまざまな気孔と呼ばれる無数の穴があり、とても複雑な多孔質体構造となっています。この多孔体の性質により消臭・脱臭・ 除湿効果において優れた性能を発揮します。
■商品のお届けについて
焼杉板・発砲樹脂の箱以外は、パーツでのご提供になります。
ピンセット・スプーン・刷毛(筆など)・手袋 などを使用し、あなたの自由な発想で飾り付けをお楽しみください。
Size―――――――――――――――――――
焼杉板 箱 W19 ㎝ × D19 ㎝ × H7 ㎝ 1箱
発砲樹脂 箱 W17 ㎝ × D17 ㎝ × H5 ㎝ 1箱
紀州備長炭 6 ㎝~10 ㎝ 5本
J・ジェム 萌黄 8 ㎝~12 ㎝ 1個
輝宝石 あめ色 1㎝~3 ㎝ 7個
輝宝石 乳白色 1㎝~3 ㎝ 7個
ノルディックモス 2色 10g袋×2
寒水石3厘(0.9mm) 900g
砂紋器具 1本
*寸法・重量は、全て約になります。
―――――――――――――――――――――