Blog

2023/12/11 16:35

アレンジしてみた#11

焼きすぎ板の端材を使用して、リヤカー風の鉢植えカバーを作成し、多肉植物を飾ってみました。

2023/12/04 13:55

年末年始のお知らせ

12月28~1月8日まで休暇とさせていただきます。来年度もよろしくお願いいたします。

2023/11/28 09:37

アレンジしてみた#10

ライト・綿などを量販店で購入し、クリスマスを意識してアレンジしてみました。ライトの光がガラスに反射して、きれいに見えます。

2023/11/20 16:16

アレンジしてみた#9

一つの箱に様々な規格の箱を入れて、飾りつけを行いました。上記の写真はコフレ#1、秋コフレ#4、黒陽の沢、最後に商品になっていない自作したものになります。

2023/11/13 14:04

アレンジしてみた#8

J・ジェムの下から光を当てることによって、J・ジェム本来の色彩とは違う情緒豊かな色彩を楽しめます。

2023/11/06 16:41

アレンジしてみた#7

コフレ・黒陽の沢を組み合わせた棚箱のアレンジになります。カテゴリーのアイテム商品も一部使用しています。

2023/10/30 13:15

アレンジしてみた#6

黒陽の沢の器を少し短く加工し、寒水の白を基調にJ・ジェムの瑠璃・翡翠の透明感のある色彩を演出しました。

2023/10/23 09:15

販売予定の商品

11月より写真に載っている萌黄(もえぎ)、翡翠(ひすい)、水晶(すいしょう)、瑠璃(るり)の4種類の観賞用ガラスを販売する予定です。

2023/10/16 09:26

アレンジしてみた#5

「黒陽の沢」の器を少し短くして、兎の置物を置き、兎が見守っている姿をイメージしてアレンジいたしました。

2023/10/10 10:59

アレンジしてみた#4

販売予定のJ・ジェム 翡翠(ひすい)をコフレ#1に組み込んで、アレンジしました。

2023/10/02 09:12

アレンジしてみた#3

少し平らな黒の石に、紙に描いた目・口を貼ってみました。ヤタガラスをイメージしたアレンジ画像です。こちらのブログは、楽ポケスタッフがこれからの試作や、アレンジを楽しくやってみた♪ 画像や動画になります...

2023/09/25 09:27

アレンジしてみた#2

試作品で人工青竹に穴を開けて、量販店で購入したLEDを中に入れてみました。こちらのブログは、楽ポケスタッフがこれからの試作や、アレンジを楽しくやってみた♪ 画像や動画になります。商品化していないものも...

2023/09/20 09:38

アレンジしてみた#1

菰野岩(こものいわ)の杜の器の中に菰野砂利と黒石と杉苔を盛り付けてみました。こちらのブログは、楽ポケスタッフがこれからの試作や、アレンジを楽しくやってみた♪ 画像や 動画になります。商品化していない...

Blogトップへ
Copyright © J.Make| 和モダンインテリア ・焼き杉板・箱庭・DIYキット|楽ポケ. All Rights Reserved.